子どもたちの「楽しい!」から生まれた知育玩具「BOLTI(ボルティ)」

CONCEPT

こどもの可能性は無限大


ゴールや目標がなくたっていい。
「上手に」「見本通り」にしなくていい。
思い付いたままに、パーツを組み合わせたり、
何個も並べたり、ネジの感触を確かめたり、
好きな色を塗ったり、
こどもが思いついたことを、どんどんカタチにしていく。
正解がなければ、失敗もない。
これは、子どもが夢中になる”時間”を楽しむ玩具です。
【お詫び】購入フォームのリンク先に誤りがあり、お申込みいただくことができませんでした。現在はお申込み先に繋がり、正常に機能しております。大変申し訳ございませんでした。

PRODUCT

知育玩具BOLTIができるまで

新潟の子ども向けプログラミング教室と下町のねじ問屋から生まれた本物志向の知育玩具
新潟の下町のねじ問屋と子ども向けプログラミング教室がスタートした知育玩具開発。
プログラミング教室で子どもたちがロボットプログラミングで使うネジをいつまでもいじったり、組み合わせて楽しんでいるところからヒントを得て、業務で使用する「本物」のボルトナットを扱う小池機工株式会社に相談。子どもたちの手の大きさでちょうどいいネジの大きさ、重さを探し出し、子どもたちが楽しめるよう何度もテストを重ねました。
知育ブロックは3Dプリンターで1セットあたり20時間以上かけて製造。量産はしないで、あくまでも国産、本物にこだわった他にない本格志向の知育玩具です。

GALLERY



販売・お問合せ先

小池機工株式会社
〒950-0863新潟県東区卸新町2丁目2066−9
tel.025-270-5250

購入フォーム

購入フォームより必要事項を入力の上、お申し付けください
1つ1つ手作業で製造しているため、お届けには1か月ほどお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

NEWS

2023.4.19 新潟日報の朝刊に掲載されました

お問い合わせはこちら 小池機工株式会社ホームページ